坂道のいいちこ

こんにちは!坂道のいいちこです。普段は名古屋大学の学生をしてます。ただの坂道オタク兼リトルトゥースです。ひとつよしなに。

就活における『服装自由』は本当に自由ではないらしい【就活】

こんにちは!坂道のいいちこです。

 

少し久しぶりになってしまいました。最近は、虫と暮らすのがとても楽しいな、と思っています。寂しすぎるだろ!!と思われるかもしれませんが、一人暮らしの人間には、生物が身近にいることを感じられるだけで意外と嬉しかったりします。特に害を与えられるわけではないので(蜂は別ですが)、観察する分には非常に楽しいです。ただ問題点としては、一緒に朝を迎えると、目覚めた時に行方不明になっているところですね(笑)はたして彼らはどこに行ったのやら・・・?

 

 

さてさて虫の話は終わりにして、今回はインターンに参加して、すごい気になったことを書いていこうと思います。題名にもある通りなのですが、服装自由と書かれているインターンに、いわゆる私服で参加するとメチャクチャ浮くということを学んだ話です。

 

 

f:id:guamwind:20200830203959p:plain

 

先日、僕はとあるテレビ関連会社のインターンにオンラインで参加しました。今年のインターンはオンラインが主流ということになっていますが、会社の説明によると服装は「自由」。僕は、この文言を

 

「ああ、服装はスーツじゃなくてもいいってことなんだ!」

 

という感想で受け取りました。そんなわけで、僕はフツーのTシャツを着て参加したわけですが、他の参加者の服装を見て驚愕。なんと、9割の人がスーツを着て参加していたのです。参加者の中でガッツリ私服だったのは、僕ともう一人の男の子と、女の子1人だけでした。

僕はその状況に驚きを隠せなかったのですが、特に会社側から私服であることを指摘等はされませんでした。(呆れられていたのかもしれませんが)

 

しかし!!そんなことはどうでもいいのです。僕が言いたいのは、

 

「お前ら、『服好きなの着てきてね~』って言われたら、真っ先にスーツ着るんか!!?」

 

ということです。せっかく会社側が気を使って服装は自由と言ってくれてるのに、なぜ好き好んでスーツを着るのかが全く分かりません。まあ大半の人がやっているスーツを着るということが、暗黙の了解なのかもしれませんが。個人的にはこの『暗黙の了解』というのが非常に気に食わないんですよね。しらねえよ!!って言いたくなります(笑)

 

というか、会社側もホントウにスーツを着てほしいのであれば、ちゃんと指定すると思うんですよね。例えば、『服装は自由。だが就活ということを忘れるな。』みたいな感じで、圧をかけてもらえるならすごく分かりやすいです。これぐらい言ってもらえるのであれば、「暗黙の了解」も良いかなと思います(笑)

 

そして、一つ感じたのですが、やはり人間はだれしもM性を備えているな、と思いました。スーツを着るって非常に堅苦しくて面倒じゃないですか?しかし、『スーツを着る』という、いわゆる自分に縛りを加える行為によって、就活をやっている感が出るんですよね。「自分は縛られている!しかし、それによって社会に参加している感がでる!」ぐらいの考えでしょうか。一つ自分に縛りを加えることで、ちゃんと自分は社会でやれているんだ感を得られるのであれば、確かにやりたくなる気持ちもわかる気がします。

 

ただ、ここまで書いていて思うのですが、いずれにせよ、会社側から「私服でも可」という言葉がない限り、就活には「スーツを着る」というのが正しいのでしょうね。この憤りを大学の友人に話したら、「そんなん当たり前やろ(笑)」と一蹴されました。どうやら僕は社会不適合者みたいです(笑)

 

まあ今回の赤っ恥をかいたインターンは、オンラインだったというのもカギになるかなと思います。僕も、もし会社に直接出向くようなインターンであれば、いくら服装自由と言われていてもスーツを着たと思います。僕のように「私服でええやん!」と考えてしまうのは、オンラインという今年ならではなのかもしれません。

 

 

さてさて、いろいろと書いてきましたが結局僕が言いたいことをまとめると、

 

僕は、企業側から言われない限り、オンラインなら絶対に私服を着続けてやる!!

 

ということです。ここはあえて逆張りを続けたいと思います。普段はドMですが、ここでは自分の正直な気持ちを優先しようと思います(笑)

 

そして、この文章を読んで気分を悪くされた方がいましたら申し訳ありません。ただ、この「オンライン就活における服装自由はどうするべきか問題」は、インターン参加生だけでなく、会社側もきちんと服装についての記述をするなどを行って、改善していかなくてはならない問題だと思います。(もちろん記述をしてくれている会社もありますが)

 

もしかしたら、「何を当たり前のことに文句を言っているんだ情けない。」と思う方もいるかもしれません。ただ、僕は当たり前を疑うことがすごく好きなのです。哲学をやっていますし(笑)

 

さあ少し長くなってしまいました。大体僕が書きたいことは書けたかな、と思います。このブログを機に、少しでも就活における服装を考える機会になったのであれば幸いです。

 

 

今日はこの辺で。読んでいただきありがとうございました!